【アライドスイッチ】スタティックルートの設定方法

スイッチ
スポンサーリンク

作業環境

  • 型番:AT-x510-28GTX
  • ファームウェアバージョン:5.5.0-1.3

スタティックルートの設定

スタティックルートについてはグローバルコンフィグモードにて以下コマンドで設定します。

  • ip route DESTINATION {GATEWAY | null} [<1-255>]
    • DESTINATION:宛先ネットワークを指定。形式はマスク長形式(x.x.x.x/xx)またはサブネットマスク形式(x.x.x.x y.y.y.y)が可能
    • GATEWAY:ネクストホップアドレス(x.x.x.x 形式)を指定
      • null を指定した場合は DESTINATION 宛のパケットは破棄される
    • [<1-255>]:管理距離(AD 値)。デフォルトは 1

設定例:

awplus(config)#ip route 10.1.10.0/24 10.10.10.1

削除する場合はコンフィグの頭に no を付けて実行します。

awplus(config)#no ip route 10.1.10.0/24 10.10.10.1

デフォルトルートの設定

デフォルトルートを設定する場合は以下の様に宛先ネットワークに 0.0.0.0/0 を指定します。

  • ip route 0.0.0.0/0 {GATEWAY | null} [<1-255>]
awplus(config)#ip route 0.0.0.0/0 10.10.10.1

ルーティングテーブルの表示コマンド

  • show ip route
awplus#show ip route
Codes: C - connected, S - static, R - RIP, B - BGP
       O - OSPF, D - DHCP, IA - OSPF inter area
       N1 - OSPF NSSA external type 1, N2 - OSPF NSSA external type 2
       E1 - OSPF external type 1, E2 - OSPF external type 2
       i - IS-IS, L1 - IS-IS level 1, L2 - IS-IS level 2, ia - IS-IS inter area
       * - candidate default

Gateway of last resort is 10.10.10.1 to network 0.0.0.0

S*      0.0.0.0/0 [1/0] via 10.10.10.1, vlan10
S       10.1.10.0/24 [1/0] via 10.10.10.1, vlan10
C       10.10.10.0/24 is directly connected, vlan10

―――――――――――――

タイトルとURLをコピーしました