対象環境
- ファームウェアバージョン 5.5.0-1.3
ストームコントロールの設定
ストームコントロールの設定は設定対象インターフェースのインターフェースモードにて以下コマンドで行います。
storm-control TYPE level <0.0-100.0>
TYPE
:コントロール対象の L2パケット(フレーム)の種類を次のいずれかから指定する- broadcast:ブロードキャストパケット
- multicast:マルチキャストパケット
- dlf:未学習 MAC アドレス宛てのユニキャストパケット
(dlf = Destination Lookup Failure)
<0.0-100.0>
:TYPE で指定した L2 パケットの受信上限値を、ポート帯域に対するパーセンテージで指定- 上限を超えて受信したパケットは破棄される
- 初期値は 100(制限なし)
設定例:
switch(config)# interface port1.0.1
switch(config-if)# storm-control broadcast level 25
設定を削除する場合は、コンフィグの頭に no
を付けたコマンドを実行します。
switch(config)# interface port1.0.1
switch(config-if)# no storm-control broadcast level 25
ストームコントロールの設定の表示コマンド
show storm-control [IFNAME]
[IFNAME]
:表示対象のインターフェースを指定。指定しない場合はすべてのインターフェースについて表示される
switch> show storm-control
Port BcastLevel McastLevel DlfLevel
port1.0.1 25.0% 100.0% 100.0%
port1.0.2 100.0% 100.0% 100.0%
port1.0.3 100.0% 100.0% 100.0%
(略)
―――――――――――――