【Backup Exec 21】ストレージの設定手順

アプリケーション

作業環境

  • サーバOS:Windows Server 2016 standard
  • Veritas Backup Exec バージョン 21.0(評価版)

設定手順

例としてサーバに USB 接続した外付けハードディスクをストレージとして設定する手順を記載します。

管理画面の [ストレージ] タブを選択し、メニューの中の [ストレージを設定] をクリックします。

い以下の画面では [ディスクベースのストレージ] を選択し [次へ] をクリックします。

以下の画面で [ディスクストレージ] を選択します。

以下の画面で [名前] 欄にわかりやすいストレージ名を入力して [次へ] をクリックします。

以下画面では [ローカルディスク] の E ドライブ(外付けHDD)を選択し [次へ] をクリックします。

以下画面の同時並行処理数はデフォルトの 2 のままとし [次へ] をクリックします。

以下の設定内容サマリが表示されるため内容を確認して [完了] をクリックします。

以下画面が表示されるため必要に応じてチェックを入れて [OK] をクリックします。

ストレージ画面に、上で設定した [外付けHDD] が表示されたことを確認します。

外付けHDDの欄をダブルクリックするとプロパティが表示されます。

以上です。

―――――――――――――

タイトルとURLをコピーしました