【Cisco Packet Tracer 活用】インターフェースの基本設定を行う

ネットワーク

Cisco Packet Tracer(以下、Packet Tracer) を使用してお手軽にネットワーク構築経験を積んでしまおうというシリーズです。

・Packet Tracer のインストール方法についてはこちら
・Packet Tracer の基本的な使い方はこちら

作業環境

  • Packet Tracer バージョン 7.3
  • WS-C3560-24PS バージョン 12.2(37)SE1

はじめに

Cisco 機器のインターフェースの基本的な設定を行う方法について記載します。

機器の設置

以下画像のように 3560-24PS を 1 台設置します。

インターフェースの各種基本設定

説明コメントの設定

以下のコマンドでインターフェースに対して説明コメントを設定できます。

  • description "<コメント>"

Speed の設定

インターフェースの Speed の設定は以下コマンドで行います。

  • speed <speed>
    • speed として設定可能な値は機器型番によって異なりますが、C3560 では以下の通り
      • 10 → 10 Mbps
      • 100 → 100 Mbps
      • auto → オートネゴシエーション
    • デフォルト値は auto です

Duplex の設定

インターフェースの Duplex の設定は以下コマンドで行います。

  • duplex <duplex>
    • duplex として設定可能な値は以下の通り
      • auto → オートネゴシエーション
      • full → 全二重
      • half → 半二重
    • デフォルト値は auto

インターフェースの無効化/有効化

インターフェースの無効化と有効化は以下コマンドで行います。

  • shutdown
    • インターフェースを無効化します
  • no shutdown
    • インターフェースを有効化します

インターフェースはデフォルトで無効化されている場合もあるため、その場合は有効化を忘れないよう注意してください。

インターフェースの状態確認コマンド

  • show interfaces status
    • 各インターフェースの状態、Vlan ID、Duplex、Speed、ポートタイプを確認できます

  • show ip interface brief
    • 各インターフェースの IP アドレス、down/up 状態を確認できます

  • show interfaces <インターフェース名>
    • 指定したインターフェースの詳細な状態を確認できます
    • インターフェース名を指定しない場合は全インターフェースについて表示されます

ポート Vlan の設定

Vlan ID の作成

ポート Vlan を設定する場合は、まずグローバルで Vlan ID を作成します。

  • vlan <vlan id>

アクセスポートの設定

アクセスポートと設定する場合は以下の順でコマンドを実行します。

  1. interface <インターフェース名>
    • 対象インターフェース設定モードへ移行します
  2. switchport mode access
    • 対象インターフェースをアクセスポートと設定します
  3. switchport access vlan <vlan id>
    • アクセスポートの Vlan を設定します

トランクポートの設定

トランクポートと設定する場合は以下の順でコマンドを実行します。

  1. interface <インターフェース名>
    • 対象インターフェース設定モードへ移行します
  2. switchport trunk encapsulation <使用プロトコル>
    • 使用するトランキングプロトコルを指定します
    • C3560 では dot1x のみ指定可能です
    • ISL を使用可能な機器型番では isl を指定することも可能です
    • C2960 などの機器型番ではこのコマンドは設定できません(設定不要)
  3. switchport mode trunk
    • 対象インターフェースをトランクポートと設定します
  4. switchport trunk allowed vlan <vlan id リスト>
    • トランクポートで通信を許可する Vlan ID リストを指定します
    • 指定方法は「,」区切り、「-」区切りで範囲指定が可能です
    • このコマンドを設定しない場合は全 Vlan ID が許可されます
  5. switchport trunk native vlan <vlan id>
    • トランクポートのネイティブ Vlan を設定します
    • デフォルトは 1 です

ポート Vlan 設定の確認

show interfaces status コマンドで、アクセスポートに設定している Vlan ID を確認できます。

show vlan コマンドで、Vlan ID のリストおよび、Vlan ID に対応するアクセスポートを確認できます。

IP アドレスの設定

IP アドレスは以下コマンドで設定できます。

  • ip address <IP アドレス> <サブネットマスク>
    • 固定 IP 設定にする場合
  • ip address dhcp
    • DHCP サーバから IP アドレスを取得する場合

IP アドレスは以下のような L3 インターフェースに対してのみ設定可能です。

  • スイッチにおける interface Vlan
  • ルータにおける L3 インターフェース、interface Vlan

インターフェース設定の初期化

インターフェース設定を初期化する場合は以下コマンドで行います。

  • default interface <インターフェース名>

ただし、Packet Tracer においてはこのコマンドは正常に動作しないようです。

―――――――――――――

タイトルとURLをコピーしました