【FortiGate】インターフェースの IP アドレスの設定方法

ファイアウォール(UTM)

作業環境

  • FortiGate 60E
    • version 7.0.5

インターフェースの IP アドレス設定方法

静的に(手動で)設定する場合

GUI で設定する場合

[ネットワーク>インターフェース] 画面から設定対象インターフェースの編集画面を表示します。

編集画面の [アドレス] 欄で、[アドレッシングモード] を [マニュアル] に設定し、[IP/ネットマスク] 欄に、IP アドレスとサブネットマスク(またはマスク長)を入力し、編集画面下部の [OK] をクリックして設定変更を確定します。

[IP/ネットマスク] のマスク部分は以下のどの書き方でも OK です。

  • 10.1.1.100/255.255.255.0
  • 10.1.1.100 255.255.255.0
  • 10.1.1.100/24

CLI で設定する場合

CLI で設定する場合、config system interface 内で設定します。

例えば、internal1 の IP を 10.1.1.100/24 と設定する場合は以下のコマンドになります。

config system interface
    edit "internal1"
        set mode static
        set ip 10.1.1.100 255.255.255.0
    next
end
  • set mode static
    • IP を静的に設定する場合は modestatic にします
  • set ip 10.1.1.100 255.255.255.0
    • IP の設定です
    • set ip 10.1.1.100/24 とマスク部分をマスク長で指定することも可能です

DHCP クライアントと設定する場合

GUI で設定する場合

[ネットワーク>インターフェース] 画面から設定対象インターフェースの編集画面を表示します。

編集画面の [アドレス] 欄で、[アドレッシングモード] を [DHCP] に設定します。

以下のオプション項目は必要に応じて設定変更してください。デフォルトは上画像の通りです。

  • サーバからデフォルトゲートウェイを取得
  • ディスタンス
  • 内部DNSを上書き

CLI で設定する場合

CLI で設定する場合、config system interface 内で設定します。

例えば、internal1 を DHCP クラアインと設定する場合は以下のコマンドになります。

config system interface
    edit "internal1"
        set mode dhcp
    next
end
  • set mode dhcp
    • DHCP クライアントと設定する場合は modedhcp にします

GUI にある各オプション項目は CLI では以下の設定に対応します。

config system interface
    edit "internal1"
        set defaultgw enable  '<---サーバからデフォルトゲートウェイを取得'
        set distance 5  '<--ディスタンス'
        set dns-server-override enable  '<--内部DNSを上書き'
    next
end

IP アドレスの確認コマンド

get system interface physical

get system interface physical [<インターフェース名>] でインターフェースの mode (static/dhcp) と IP アドレスを含む情報を表示することができます。

# mode が static の場合
FGT60E # get system interface physical internal1
== [onboard]
        ==[internal1]
                mode: static
                ip: 10.1.1.100 255.255.255.0
                ipv6: ::/0
                status: down
                speed: n/a
                FEC: none
                FEC_cap: none

# mode が dhcp の場合
FGT60E # get system interface physical internal1
== [onboard]
        ==[internal1]
                mode: dhcp
                ip: 10.1.1.100 255.255.255.0
                ipv6: ::/0
                status: down
                speed: n/a
                FEC: none
                FEC_cap: none

一度静的に IP を設定した後、mode を dhcp にし、dhcp で IP 情報を取得する前に上記コマンドを実行した場合、表示される IP 静的に設定していた IP になるため注意してください。


タイトルとURLをコピーしました