FortiGate ver. 6.4.x へアップグレード後の GUI 表示について

ファイアウォール(UTM)

はじめに

FortiGate 60E を ver. 6.2.6 から 6.4.2 へアップグレードしましたが、GUI ログイン後の画面表示の流れに変化があったため掲載しておきます。

ver. 6.4.2 へアップグレードの GUI 画面

FortiGate 60E を ver. 6.2.6 から 6.4.2 へアップグレード後 GUI にログインすると、ver. 6.2.6 では表示されなかった以下画面が表示されました。

画面に表示されている項目について、設定していない場合は設定するよう促す画面になると予想されます。

[後で] をクリックすると GUI ダッシュボード画面に移行します。 [開始] をクリックすると以下画面に移行します。

[OK] をクリックすると GUI ダッシュボード画面に移行します。

GUI ダッシュボード画面に移行すると、以下の FortiOS 6.4 の紹介動画が表示されます。[OK] をクリックすると消えますが、[今後表示しない] を有効化していない場合は GUI にログインするたびに表示されます。

GUI を一旦ログアウトし、再度ログインすると再び以下画面となりました。ファームウェアをアップグレードできる状態のため、ファームウェアアップグレードを促されたようです。

上画面で [開始] をクリックすると以下画面に移行します。[ファームウェアのアップグレードを確認] をクリックすると、GUI の [システム] > [ファームウェア] 画面に移行します。

[FortiGateセットアップ] 画面については、チェックが入っていない項目が存在する場合は、ログインするたびに表示される仕様になっていると思われます。ログイン後ダッシュボード画面を表示するまでに 1 ステップ追加された形になるので手間が増えたという印象です。

ちなみに CLI についてはログイン後に何かの設定を促されることは無く、すぐにプロンプトが表示されます。

―――――――――――――

タイトルとURLをコピーしました