ネットワーク 送信元ポート及び宛先ポートを任意に指定した通信テストの実施方法【iPerf3】 送信元/宛先ポートを指定した通信テストの必要性 一例として、ネットワーク設計・構築案件において NAPT 機能を使用するルータを扱う場合、NAPT の動作試験を実施する必要があります。 NAPT の動作試験では、実際に対象の TCP/UDP... 2023.01.07 ネットワーク
ネットワーク Tera Term ログ行頭のタイムスタンプ付加方法とその削除方法 作業環境 Tera Term version 4.105 機器 CLI ログ行頭のタイムスタンプ ネットワーク機器の CLI ログファイルで、以下のように各行の頭にタイムスタンプが入っているログを見たことはあるでしょうか。 Router# ... 2022.11.30 ネットワーク
ネットワーク ネットワーク障害試験の概要と実施の流れ【基礎知識】 ネットワークの障害試験とは ネットワーク構築案件の試験フェーズにおいて実施する試験の一つに「障害試験」があります。 障害試験では、ネットワークにおける各障害ポイントにおいて意図的に障害を発生させ、その時のネットワークの状態が想定通りになるこ... 2022.11.26 ネットワーク
ネットワーク 【NW 試験】Telnet/SSH アクセス試験のエビデンス取得を効率化する【CentOS 使用】 ネットワーク機器への Telnet/SSH アクセス試験 ネットワーク構築案件の試験フェーズでは、試験項目の一つとしてネットワーク機器への Telnet/SSH 管理アクセス試験を行います。 これはクライアントから対象ネットワーク機器に対し... 2022.11.20 ネットワーク
ルータ 【Cisco】パラメータシート兼コンフィグ出力ツールを作成しました 詳細設計~コンフィグ作成を効率化する Cisco 機器の構築作業ではパラメータシートを作成して、そのパラメータシートに基づいてコンフィグを作成して機器をキッティングします。ですがこれらの工程を普通にやると結構面倒です。 今回作成したツールは... 2022.11.15 ルータスイッチマクロ
マクロ 【公開中】ネットワーク機器の類似コンフィグ作成ツール【全拠点分一括作成】 一部の値だけが異なるコンフィグを多数まとめて作成したい ネットワーク機器を多拠点展開する場合、拠点ごとに機器コンフィグを作成する必要があります。拠点数に比例してコンフィグ作成工数が大きくなります。 ここで、各拠点ごとの機器コンフィグは、ホス... 2022.08.18 マクロ
ファイアウォール(UTM) 【公開中】FortiGate のコンフィグを解析して表形式で出力するツールを作成した話 ワンクリックでパラメータシートができちゃう!? FortiGate に限らず、ファイアウォール機器でアドレス、サービス、ポリシーなどのオブジェクトが大量に設定されているケースがあると思います。 ネットワーク構築案件で詳細設計書(パラメータシ... 2022.03.30 ファイアウォール(UTM)マクロ
マクロ 【FortiGate】コンフィグを Excel シート上で階層別にグループ化する VBA マクロ FortiGate のコンフィグ確認【とにかく長い】 FortiGate が正しく設定されているかを確認するために、コンフィグを目視で確認する場合もあるかと思います。 ただ、FortiGate のコンフィグはとても長いので、単純にテキストで... 2022.03.28 マクロ
マクロ 【Tera Term】マクロの二重実行によるログファイルの上書きを防止する方法 【事故事例】マクロの二重実行によるログファイルの上書き ネットワーク構築において現地作業を行う際に、機器ログを Tera Term のマクロを使用して取得するということはよくあります。 例えば、マクロの設計として保存するログファイルの名前を... 2022.02.19 マクロ
ネットワーク NEEDLEWORKの仮想アプライアンスを使ってみたかったという話 NEEDLEWORK は仮想アプライアンスに移行 以前に以下の記事で NEEDLEWORK を紹介しました。 この NEEDLEWORK ですが、2021年9月の時点で、ハードウェア版の販売終了と仮想アプライアンスへの移行が発表されていまし... 2022.02.19 ネットワーク
ネットワーク 【ネットワーク設計構築】トラブルシューティングを効率的に進める方法【残業ゼロへ】 ネットワーク設計構築におけるトラブル ネットワーク設計構築の中で、想定通りの結果となるかの検証を行いますが、その検証の中で想定とは異なる結果になる場合があります。 このような場合、想定とは異なる結果になる原因を特定し、対応策を導き出す必要が... 2022.01.28 ネットワーク
未分類 【関西出張】東海道新幹線のチケット予約はスマートEXが超便利という話【ICカードでOK】 西へ行く ネットワーク構築の現地作業で関西方面の現場に行くことがあります。東京在住の松田はこの移動のために東海道新幹線を利用することになるわけですが、新幹線のチケット購入は面倒そうというイメージがあるかもしれません。 ですが、実は新幹線のチ... 2021.09.23 未分類