Allied Telesis

スイッチ

【アライドスイッチ】OSPF の基本設定と主要オプション

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョン:5.5.0-1.3 OSPF 使用についての注意点 x510 シリーズで OSPF を使用するにはプレミアムライセンスが必要ですx530 シリーズでは標準で OSPF が使...
スイッチ

【アライドスイッチ】各種 show コマンドまとめ

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョン:5.5.0-1.3 コンフィグの表示 show running-config show running-configランニングコンフィグを表示 show startup-c...
スイッチ

【アライドスイッチ】ミラーポートの設定方法

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョン:5.5.0-1.3 ミラーポートの設定 パケットキャプチャのために使用するミラーポートを設定するためには、ミラーポートとするポートのインターフェースモードにて以下コマンドを...
スイッチ

【アライドスイッチ】パケットフィルタの設定方法

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョン:5.5.0-1.3 アライドスイッチでのパケットフィルタ設定について アライドスイッチでパケットフィルタを設定する場合、以下の2通りの方法があります。 ハードウェアパケット...
スイッチ

【アライドスイッチ】スタティックルートの設定方法

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョン:5.5.0-1.3 スタティックルートの設定 スタティックルートについてはグローバルコンフィグモードにて以下コマンドで設定します。 ip routeDESTINATION{...
スイッチ

【アライドスイッチ】ファームウェアバージョンアップの実施手順

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョンバージョンアップ前:5.4.7-0.1バージョンアップ後:5.5.0-1.3 ファームウェアバージョンアップ手順の概要 ファームウェアファイルを入手する必要に応じてブートロー...
スイッチ

【アライドスイッチ】UDLD の設定方法

対象環境 ファームウェアバージョン 5.5.0-1.3 UDLD の有効化/無効化 個別インターフェースの UDLD の有効化 対象インターフェースのインターフェースモードにて以下コマンドを実行します。 udld port 有効化設定を削除...
スイッチ

【アライドスイッチ】ストームコントロールの設定方法

対象環境 ファームウェアバージョン 5.5.0-1.3 ストームコントロールの設定 ストームコントロールの設定は設定対象インターフェースのインターフェースモードにて以下コマンドで行います。 storm-controlTYPElevel<0....
スイッチ

【アライドスイッチ】静的リンクアグリゲーションの設定方法

作業環境 型番:AT-x510-28GTXファームウェアバージョン:5.5.0-1.3 静的リンクアグリゲーション設定の前提 アライドでは静的リンクアグリゲーションのことをスタティックチャンネルグループと呼んでいます同じスタティックチャンネ...
スイッチ

【アライドスイッチ】Syslog サーバへのログ送信設定をする方法

対象環境 ファームウェアバージョン 5.5.0-1.3 Syslog サーバへのログ送信設定 設定手順は以下の通りです。 ログ送信先の Syslog サーバを設定するSyslog サーバについてのログフィルタ設定を行うログフィルタ設定を行う...
スイッチ

【アライドスイッチ】SNMP コミュニティ及びトラップ送信の設定方法

対象環境 ファームウェアバージョン 5.5.0-1.3 SNMP エージェントの有効化 グローバルコンフィグモードにて以下コマンドを実行することで、SNMP エージェントを有効化し、SNMP 要求への応答や SNMP トラップの送信が可能な...
スイッチ

【アライドスイッチ】TELNET/SSH サーバの設定方法

対象環境 ファームウェアバージョン 5.5.0-1.3 TELNET サーバの設定 TELNET サーバの有効化 TELNET サーバの有効化のためにはグローバルコンフィグモードにて以下コマンドを実行します。 service telnet ...