作業環境
- 型番:UNIVERGE IX2106
- バージョン:10.2.16
SNMP エージェントの有効化
SNMP エージェントは、機器全体で有効にすることも(グローバルコンフィグモード)、インターフェース単位で有効にすることも(インターフェースコンフィグモード)できます。
snmp-agent ip enable
デフォルトでは SNMP エージェントは無効になっています。
SNMP コミュニティ設定
コミュニティの設定
ACL の設定(アクセス可能な SNMP マネージャの制限)
ip access-list ACL-NAME permit ip src SNMP-MAN/PREFIX dest any
ACL-NAME
:作成する ACL の識別名SNMP-MAN/PREFIX
:アクセスを許可する SNMP マネージャの IP アドレス
アクセスを許可するビュー名を制限する
この設定は、特定のオブジェクト ID のみアクセスを許可したい場合にのみ設定します。デフォルトではすべてのオブジェクトに対してアクセスを許可します。
グローバルコンフィグモードで設定します。
snmp-agent view VIEW OID
VIEW
:作成する MIB View の識別名OID
:オブジェクト ID。数値で指定(1.3.6.1.2.1 など)
コミュニティの設定
グローバルコンフィグモードまたはインターフェースコンフィグモードで設定します。
snmp-agent ip community COMMUNITY [view VIEW] [ACCESSLIST] [ACCESS-TYPE]
COMMUNITY
:コミュニティ名VIEW
:MIB View 名。デフォルト:すべてACCESSLIST
:ACL 名。デフォルト:なしACCESS-TYPE
:アクセスタイプ- ro(デフォルト):MIB View の読み込みと、トラップ処理のみ
- rw:MIB View の読み書きと、トラップ処理
SNMP トラップ送信設定
送信するトラップの設定
どの種類のトラップを送信するかを設定します。グローバルコンフィグモード、またはインターフェースコンフィグモードで設定します。
snmp-agent ip trap COMMUNITY [GROUP TRAP | link-status]
COMMUNITY
:コミュニティ名GROUP
:トラップのグループ- enterprise:ベンダー別トラップ
- snmp:SNMP トラップ
TRAP
:有効化するトラップlink-status
◆SNMP トラップ一覧
Router(config)# snmp-agent ip trap comcom snmp
auth-fail -- auth-fail
cold-start -- cold-start
link-down -- link-down
link-up -- link-up
warm-start -- warm-start
<cr> -- Enter carriage return
◆ベンダー別トラップ一覧
Router(config)# snmp-agent ip trap comcom enterprise
config-mode -- config-mode-trap
config-modified -- config-modified-trap
ipsec -- ipsec-traps
isakmp -- isakmp-traps
login-failure -- login-failure-trap
login-session -- login-session-trap
network-monitor -- network-monitor-traps
port -- port-traps
post-fail -- post-fail-traps
temp-fault -- temperature-fault
temp-rest -- temperature-restoration
volt-fault -- voltage-fault
volt-rest -- voltage-restoration
vrrp -- vrrp-traps
<cr> -- Enter carriage return
トラップ送信先 SNMP マネージャの設定
グローバルコンフィグモードで設定します。
snmp-agent ip host ADDRESS COMMUNITY [compatibility] [version VERSION]
ADDRESS
:トラップ送信先アドレスCOMMUNITY
:コミュニティ名compatibility
:従来バージョンとの互換モードで動作VERSION
:SNMP バージョンを 1 または 2 から指定
トラップ送信元インターフェースの設定
トラップ送信元インターフェースを設定する場合は、グローバルコンフィグモードで設定します。
snmp-agent ip trap-source [INTERFACE] [AGENT-ADDRESS]
INTERFACE
:インターフェース名- デフォルト:なし
- 設定した場合、IP ヘッダに含まれるソースアドレスとして指定したインターフェースのアドレスが使用される
AGENT-ADDRESS
:エージェントアドレス- 設定した場合、SNMP ヘッダに含まれる PDU エージェントアドレスとして使用される
トラップ送信ポートの設定
トラップ送信ポートを変更する場合は、グローバルコンフィグモードで設定します。
snmp-agent ip trap-port PORT
PORT
:SNMP エージェントのトラップ送信先ポート番号- デフォルト:162
―――――――――――――