作業環境
- 型番:UNIVERGE IX2106
- バージョン:10.2.16
タイムゾーンの設定
タイムゾーンの設定は timezone
コマンドで行います。書式は以下の通りです。
timezone hours [minutes]
hours
:時。-23~23 の範囲から指定minutes
(オプション):分。0~59 の範囲から指定。デフォルトは 0
タイムゾーンのデフォルト値は +09:00
です。
設定例:タイムゾーンを +08:30 にする場合
Router(config)# timezone 8 30
現在のタイムゾーンは show clock
コマンドで確認できます。
Router(config)# show clock
Tuesday, 29 September 2020 21:21:21 +08 30
日時の設定
日時の設定は timezone
コマンドで行います。書式は以下の通りです。
clock hour minute seconds [date [month [year]]]
hour
:時。0~23 から指定minute
:分。0~59 から指定seconds
:秒。0~59 から指定- オプション項目
date
:日。1~31 から指定month
:月。1~12 または月を表す文字列で指定(JAN, FEB, MAR, APR, MAY, JUN, JUL, AUG, SEP, OCT, NOV, DEC)year
:年。2001~2098 から指定
設定例:
Router(config)# clock 0 0 0 19 3 2001
Router(config)# clock 12 34 56 1 APR
Router(config)# clock 10 10 10
現在時刻は show clock
コマンドで確認できます。
Router(config)# clock 0 0 0 29 9 2020
Router(config)# show clock
Tuesday, 29 September 2020 00:00:02 +08 30
注意点
時刻を設定した後にタイムゾーンを変更すると、変更前後のタイムゾーンの差分だけ時刻がずれるため注意してください。
例えば、( 時刻:10時、タイムゾーン+08:00 ) の状態でタイムゾーンを +9:00 に変更すると、時刻が 11時になります。
NTP 同期設定
NTP サーバの設定
同期をとる NTP サーバの設定は ntp server
コマンドで行います。
NTP サーバを追加する際の書式は以下の通りです。
ntp server address [オプション]
address
:同期をとる NTP サーバのアドレス
ntp server
コマンドには以下のオプションパラメータがあります。
パラメータ | 値の範囲 | デフォルト | 説明 |
retry | 1~255 | 0 | リトライ回数の指定 |
version | 1~4 | 3 | 問い合わせバージョン |
timeout | 1~1024 | 64 | 無応答と判定する時間(秒) |
source | インターフェース | ソースアドレスとなるインターフェース | |
priority | 1~255 | 1 | 同期をとるサーバのプライオリティ |
設定例:
Router(config)# ntp server 10.1.2.3 timeout 128 source GigaEthernet0.0
NTP サーバ設定の削除
NTP サーバ設定を削除する場合は no ntp server
コマンドを使用します。
no ntp server address
address
:削除対象 NTP サーバのアドレス
Router(config)# no ntp server 10.1.2.3
NTP 時刻同期間隔の設定
ntp interval poll-interval
poll-interval
:同期間隔。16~999999(秒)から指定
no ntp interval
- 設定削除するコマンド
未設定時はntp server
コマンドで設定した timeout
時間をトリガにして時刻同期が実施される。
NTP 同期リトライ回数の設定
ntp retry retry-counts
retry-counts
:リトライ回数。1~255 から指定
no retyr retry-counts
- 設定削除するコマンド
ntp server
コマンドで設定した場合は、そちらの設定が優先されます。
NTP ソースアドレスの設定
ntp source interface
interface
:ソースアドレスとなるインターフェース
no ntp source interface
- 設定削除するコマンド
ntp server
コマンドで設定した場合は、そちらの設定が優先されます。
NTP の動作情報の表示
Router(config)# show ntp
NTP status:
Clock is not synchronized, reference is nothing
Rcvd: 0 requests, 0 responses
Sent: 0 requests, 0 responses
NTP server St Ver Timeout Last Receive
10.1.2.3 0 0 128 0:00:00
NTP 統計情報のクリア
clear ntp
コマンドを実行すると、NTP に関する統計情報がクリアされ NTP が再起動します。
Router(config)# clear ntp
参考資料
NTP : FAQ : UNIVERGE IXシリーズ | NEC
「UNIVERGEIXシリーズ」の「NTP機能」に関するFAQページです。NTPは、ルータ等のネットワーク機器が保持する時刻情報を自動設定するために使用する機能で、IXシリーズは簡易NTP(SNTP)サーバ機能とSNTPクライアント機能の両方に対応しています。
―――――――――――――