【NEC QX スイッチ】CLI でのリアルタイムログ表示方法

スイッチ
スポンサーリンク

作業環境

  • QX-S1008GT-2G Version 5.2.11

CLI でのリアルタイムログ表示方法

SSH や Telnet 接続した際に、ターミナル上にリアルタイムでログ表示したい場合があります。

例えば Cisco 機器であれば terminal monitor コマンドを実行するとリアルタイムでターミナルにログが表示されるようになりますが、QX でもほぼ同様のことができます。

設定方法は以下の通りです。

まず user view にて以下コマンドを実行し、ターミナルへのログ出力を有効化します。

  • terminal monitor
<QX-S1008GT-2G>terminal monitor
Info: Current terminal monitor is on.

さらに、以下コマンドでターミナルに出力するログの種類を設定します。

  • terminal logging
    • ログ情報をターミナルに表示
    • デフォルトで有効
  • terminal debugging
    • デバッグ情報をターミナルに表示
    • デフォルトは無効
  • terminal trapping
    • トラップ情報をターミナルに表示
    • デフォルトで有効
<QX-S1008GT-2G>terminal logging
Info: Current terminal logging is on.

<QX-S1008GT-2G>terminal debugging
Info: Current terminal debugging is on.

<QX-S1008GT-2G>terminal trapping
Info: Current terminal trapping is on.

terminal monitor の設定は、現在のセッションでのみ有効です。次回ログイン時はデフォルト設定に戻ります。

―――――――――――――

タイトルとURLをコピーしました