WhatsUp Gold 20.0 プロセス監視の設定手順

アプリケーション
スポンサーリンク

プロセス監視の設定手順

WhatsUp Gold でのプロセス監視の設定手順は以下の通りです。

  1. モニタライブラリへのプロセス監視定義の追加
  2. 監視対象ノードでのプロセス監視の設定

モニタライブラリへのプロセス監視定義の追加

管理画面上部のメニューから [設定] → [ライブラリ] → [モニタ] と選択します。

モニタライブラリ画面左上から [+] → [アクティブモニタ] を選択します。

以下の画面でリストの中から [プロセスモニタ] をクリックして選択し、[選択] をクリックします。

以下の画面が表示されるため、各項目を設定します。プロセス名については [参照] をクリックします。

以下の画面で監視対象ノードにて起動中のプロセス一覧を取得し、その一覧の中から監視対象プロセスを選択します。プロセスをクリックして選択後、[保存] をクリックします。

以下画面に戻ります。プロセス名に監視対象プロセスの名前が表示されていることを確認し、[保存] をクリックします。

モニタライブラリ画面のリストに、追加したプロセス監視がリストされていることを確認します。

以上でモニタライブラリの追加は完了です。

監視対象ノードでのプロセス監視の設定

監視対象ノードのプロパティ画面の [モニタ] 画面で [アクティブモニタ] の追加を選択します。

以下の画面の [どの種類のアクティブモニタをこのデバイスに追加しますか。] でリストの中から前項で追加したプロセスの定義を選択し、[次へ] をクリックします。

以下の画面では必要に応じて各項目を設定し、[次へ] をクリックします。

以下画面では必要に応じてアクションポリシーを設定し、[完了] をクリックします。

監視対象ノードのプロパティ画面の [モニタ] 画面でプロセス監視が追加されていることを確認します。

以上でプロセス監視の設定は完了です。

―――――――――――――

タイトルとURLをコピーしました