メモリ使用率のしきい値の設定
例としてメモリ使用率のしきい値を設定する場合について記載します。
管理画面上部のメニューから [設定] → [アクションとアラート] → [アラートセンターライブラリ] と選択します。
[アラートセンターライブラリ] 画面の [しきい値] タブを選択し、画面左上の[+] をクリックします。
以下の画面で、しきい値を設定したい監視項目を選択します。[パフォーマンスメモリ] をクリックして選択し、[選択] をクリックします。
以下のしきい値設定画面となるため、[一般] タブと [選択されたデバイス] タブの各項目を設定し、[保存] をクリックします。
- [一般] タブ
- [しきい値の範囲を超えないように項目を自動解決]
- 項目がしきい値制限の範囲内の値に戻ったときに、アラートセンターで項目が自動的に解決されるようにするには、このオプションを選択します
- [しきい値の範囲を超えないように項目を自動解決]
アクションセンターライブラリのしきい値のリストに、設定したしきい値がリストされていることを確認します。
以上でしきい値の設定は完了です。
―――――――――――――